パソコンメイン画像 スマホメイン画像
当法人では発達に障害のあるお子さまの入園も積極的に受け入れております。
卒園後の進級先連携園についても保護者の意向に沿うよう努めております。

★今年卒園された保護者さまより頂いた感想です★

画像 画像
画像 画像
〈園からのお知らせ〉
2023/2/17
令和5年4月以降、0歳児の入園をご検討している保護者の為離乳食体験」を開催いたします。実際の離乳食をお子さんに食べさせることで作り方、食べさせ方も体験でき、栄養士・保育士が育児相談もお受けします。
詳しくはこちら>>離乳食体験募集中
2022/12/27
「障がい児に寄り添う保護者の会(通称 かもめサロン)」を開設しました。 在園、卒園、または地域にお住まいで障がいを持つお子さんの保護者の方を対象に情報交換の場を提供しています。 関心のある方は当園(TEL.045-382-9589)までお問い合わせください。★次回開催日★令和5年3月11日(土)10時から
2022/11/29
【速報】令和5年3月 2歳卒園児 24名全員
第一希望連携園(保育園、幼稚園)への進級が決定いたしました!
詳細は、連携園進級実績をご参照ください。

0〜2歳児のスペシャリスト

乳児保育に優れた保育士による
0〜2歳児対象の保育園です。

本来なら保護者の方と向き合って過ごす0~2歳児の大切な時期、キャリア10年以上の保育士等が保育をすることにより、保護者の皆さんが当園に預けて良かったと思えるよう、安心安全、日々楽しい保育を努力しております。

キャッチ画像

連携保育園と連携しながら
充実した保育内容

連携保育園と、保育士研修、園児の合同保育、健康管理、食育強化、運動あそび、教育支援等について連携をとり合うことにより充実した保育を実現しています。

キャッチ画像

3歳からは連携園へ

3歳児進級時は
連携保育園を充分確保しています

0歳児~2歳児の人格形成、情緒教育の大切な時期、当園にお子さんを預け、3歳児進級先も心配することなく、安心して仕事に従事できます。また、31連携園、進級枠51人を確保しており進級時には保護者の皆さんの意思が反映され、進級先保育園を決める機会があります。

11月には進級先連携園が決定します!

※他園の連携枠に空きがある場合はその園に進級することもできます。

キャッチ画像

これまでの保育状況は
進級先へしっかり引き継がれます

2歳児が連携園に進級する際、こどもの育ちに関わる事項、こどもの健康状態、行動様式、本園で実施した保育のねらい等を記載した、園児別「保育要録」を作成しています。同要録を連携園に提出することによって、保育の継続性を担保し、保護者の皆さんには、安心して仕事に従事して頂いています。

キャッチ画像